2019年12月04日

ナチュラルビューティスタイリスト

ナチュラルビューティスタイリストとして、「sense of LIFE」に掲載して頂きました!

「ナチュラルビューティスタイリストとは
植物のチカラに関する知識をもち、
日々の暮らしに取り入れることで
心もからだも、美しく健康的に輝く人のこと。

旬の野菜や果実を食べる。
心が欲する香りを楽しむ。
からだを動かし巡りを高め、
在りたい自分に整える。

sense of LIFE は
ナチュラルビューティスタイリストたちの
スタイルのある生き方を束ねたジャーナルです」

https://www.aromakankyo.or.jp/senseoflife/interview/file09/


「モデル」のお仕事と、勉強してきた「アロマテラピー」が繋がった嬉しい出来事でした。

こうやって、これからも点を線にしていけるように生きていきたい。

退職というピリオドをもってブログにご報告させて頂きます。

関係者の皆様ありがとうございました!


 

  


Posted by 璃沙(RISA) at 21:46Comments(1)aroma

2018年12月04日

香りの記憶

香りの記憶が過去へと突き飛ばす。


この匂い、なんか好き

この匂い嗅いでるとなんか悲しい


文字の説明には起こせない

「なんか」

にこそ、本能と直感

そしてその人の本当が隠れている。



私にとって

コーヒーとセブンスターと

目玉焼きの焼ける匂いは日曜日の朝の香り。

幸せの香り。

お休みのパパとおしゃべりする、楽しそうなママの声が聞こえてくる。


桜の芳香剤の香り寂しくなる香り。

上京一年目の春のホームシックへとタイムスリップ。



シャネルの香水は、背筋を伸ばさせる大人の香り。


「この匂いを嗅ぐと、冬だなって思う」

そう言った人にとっての冬の匂いは

いつかの冬を一緒に過ごした私の匂い。



香りは鼻から入り、インパルスに変換され

脳の本能と深く関わる場所へ直接運ばれる。

その後、記憶や思い出に関わる場所へ。

香りは脳への伝わり方が特別で、本能と深く関わっている。



「君の匂いが好き」なんて言われたら

それはもう本能の叫びであり

「細胞レベルで恋してる」というやつ。


逆に「なんか匂いが好きになれない」なんて時はきっと

説明や言葉で覆らない「なんか」を結局

「なんか違った」という言葉でまとめることになるでしょう。


 
今日、香りの記憶について話題になったので

たまにはこんなお話。


あなたのお好きな香りはなんですか?

なんで好きになったのか、考えたことある?


今夜は考えてみてね。

実は、なにかと深く関係があったりするかも。


夏の終わりの匂いも、私にとって寂しくなる香りの一つです。









゜*Risa*゜



モデル璃沙の詳しいプロフィールはこちらからご覧いただけます。
璃沙プロフィール

お仕事のご依頼・お問い合わせはこちらまで
risa23agmail.com
(をアットマークに変えてくださいね!)

ブログ左上の「★お仕事依頼★」からもメッセージを送ることが出来ます。  


Posted by 璃沙(RISA) at 22:43Comments(1)日々のことaroma

2018年10月21日

アロマテラピーインストラクター

久しぶりにアロマテラピースクールへ♪

試験に合格できたのでアロマテラピーインストラクションの発表に行ってきました。

おめでとうのメッセージありがとうございます❤️

アロマテラピーインストラクションというのは

簡単にいうと、講師として企画書を書き実際にスクールで行う「疑似授業」みたいなもの。

私は小学生の親子向けの「アロマバスボム作り」
をイメージして企画しました!












お湯に入れるとローズの花びらが広がるの♪

先生にも褒めてもらえてすごく嬉しかった!







いつかどこかで講師も出来る機会があったらいいな♪





゜*Risa*゜



モデル璃沙の詳しいプロフィールはこちらからご覧いただけます。
璃沙プロフィール

お仕事のご依頼・お問い合わせはこちらまで
risa23agmail.com
(をアットマークに変えてくださいね!)

ブログ左上の「★お仕事依頼★」からもメッセージを送ることが出来ます。  


Posted by 璃沙(RISA) at 22:08Comments(1)aroma

2018年10月16日

アロマテラピーインストラクター






先月名古屋で受験し

無事に合格しましたー!!



家族やまわりの方にもおめでとうって言ってもらえて、嬉しいです!


中には

「どうしたの?キャラじゃないじゃん?

あなた感性で生きてるタイプなのに。」

なんてコメントもあったけど。笑

とりあえずホッとした♪

次は春にセラピスト!

また明日から頑張りますよ♪



゜*Risa*゜



モデル璃沙の詳しいプロフィールはこちらからご覧いただけます。
璃沙プロフィール

お仕事のご依頼・お問い合わせはこちらまで
risa23agmail.com
(をアットマークに変えてくださいね!)

ブログ左上の「★お仕事依頼★」からもメッセージを送ることが出来ます。  


Posted by 璃沙(RISA) at 22:38Comments(1)aroma

2018年08月14日

マロウブルーの簡単な使い方

マロウブルー、

水にしばらく入れただけでこんなにキレイな色に♪

2月の誕生石のアメジストのようです。

アルカリイオン水で水出しすると、青いままらしいです!








マロウブルー自体にはあまり味はないです。

粘膜保護をしてくれるので、タバコを吸う方にもオススメ。


凍らせると紫の氷ができます。

焼酎ロックに入れたとしても邪魔はほぼ変化なし!

作って氷のとこに入れとくと、

父が嬉しそうにいつもと少し雰囲気の違う紫の焼酎を楽しんでます(笑)  


Posted by 璃沙(RISA) at 21:04Comments(1)お酒aroma

2018年08月13日

池田町 日本酒ハーブカクテルコンペティションその2









私のカクテルは一番右側のピンクっぽいやつ。

マロウブルーという、酸によって色の変わるハーブを使ったカクテル。

カクテルの名前の「aurora」は、

ギリシャ神話の曙の女神の名前からとっています。

マロウブルーの別名が「夜明けのハーブ」っていうんだって。

このauroraから、眠れる森の美女のオーロラ姫の名前も来ているそう。












もともとあった賞には入らなかったけれど、賞を逃すには惜しい!と、今回特別に賞を増やしてくださったそうです!

嬉しすぎます!

審査委員長の山崎さんより

「このカクテルは、本当にキレイです」と言われたときには、自分が褒められる以上の感激と照れが……!(笑)

ありがとうございます!

なんとこのカクテル、ホテルアンビエント安曇野様で提供していただけることに!


もしお出かけになられた際は、是非飲んでみてください♪




  


Posted by 璃沙(RISA) at 20:51Comments(2)お酒aroma

2018年08月11日

池田町 日本酒ハーブカクテルコンペティション

8月6日に行われた、池田町日本酒ハーブカクテルコンペティションの授賞式へ行って来ました!

お酒をいっぱい飲んだから受賞したわけじゃあないですよ!(笑)









私の考えたカクテルがなんと!

審査員特別賞を頂きました╰(*´︶`*)╯✨

MGで見つけた記事を見て応募してみたの!

大好きなハーブと日本酒でカクテルを考えるのはとっても楽しい時間でしたが

それがまさかこんな機会を頂けるとは、夢にも思いませんでした…!

賞を頂けた喜びはもちろん、他の素晴らしい受賞作品が楽しみで、

とにかくこの日をすごく楽しみにしてました♪

会場となった福源酒造さんもとっても素敵でした!

大興奮の1日でした♪

続きはまた書きますが、

関係者の皆様、当時お会いすることの出来た受賞者の皆様、

ありがとうございました!




  


Posted by 璃沙(RISA) at 12:24Comments(0)お酒aroma

2018年08月06日

夏の池田町へ

池田町某所へ行って来ました。

何をしに行ったかというと

なんと表彰式!

びっくりだよね╰(*´︶`*)╯



  


Posted by 璃沙(RISA) at 20:55Comments(1)お酒aroma

2018年07月26日

香りはお泊まり必須品

ホテルとかいつもと違う場所で寝るって落ち着かないから、

お泊まりに行くときは必ずエッセンシャルオイルを持ってくよ♪

ティッシュペーパーに垂らして気軽に。

香り方弱いかと思いきや、部屋に戻ってきたときに「あ、いつもと同じ匂い」ってなれるから安心する♪

海に行ったとき泊まったホテルで

ティッシュに垂らしただけでも結構ちゃんと香る!って改めて感心しちゃった╰(*´︶`*)╯








長いドライブの車内用にとか選んでると、なんだかんだで最低三本以上にはなっちゃうけど…!(笑)

車で使うときも基本的にティッシュペーパーか、ハンカチに。

「眠い」って空気が充満してから使うと←ここがポイント

シャキっとするのでオススメ!  


Posted by 璃沙(RISA) at 13:22Comments(1)aroma

2018年05月25日

本日のハーブティー

今日のハーブティー


・ローズ
・カモミール

アールグレイの紅茶も少しブレンドしています。






女性らしいフローラルの香りです♪

カモミールはおやすみ前の他、胃が痛いときや、生理痛のときなどにも選びます。

いつもストックしているハーブのひとつです。

メディカルハーブコーディネーターの資格も、

持ってるだけじゃなくてなんだかんだちゃんと取り入れてるんだけど

全然ブログなどには書いてなかったので…

これからは少しずつハーブのことも書いてみます♪
  


Posted by 璃沙(RISA) at 21:19Comments(1)aroma

2017年09月13日

ラ・カスタナチュラルヒーリングガーデン




我が家の妖怪のようになった多肉植物に想いを馳せた、オシャレな寄せ植え…(笑)





お花もすっかり秋の色。







全体写真がないけど、

アロマガーデンは一番好きな場所。

アロマを勉強している方は行ったら絶対楽しめるはず^^!

来年はきっと、薔薇の季節に行きたいな♪  


Posted by 璃沙(RISA) at 12:23Comments(1)日々のことaroma

2017年09月12日

ラ・カスタナチュラルヒーリングガーデン

昨日は家族で大町市までドライブ。

ラ・カスタナチュラルヒーリングガーデンに行ってきたよ♪







久々登場、母です。


  


Posted by 璃沙(RISA) at 12:17Comments(2)日々のことaroma

2016年09月06日

お手紙にアロマの香りを

お手紙に香りを送りたくて

蝶々に届けに行ってもらうことにした。






フリーハンドでチョキチョキ切った蝶々に

オレンジとラベンダーの香りを垂らして。

紙だけあればできる手軽さと

モチーフ、香りを気分で替えられて楽しい。






いってらっしゃい。



゜*Risa*゜



モデル璃沙の詳しいプロフィールはこちらからご覧いただけます。
璃沙プロフィール

お仕事のご依頼・お問い合わせはこちらまで
risa23agmail.com
(をアットマークに変えてくださいね!)

ブログ左上の「★お仕事依頼★」からもメッセージを送る事ができます。  


Posted by 璃沙(RISA) at 12:05Comments(1)aroma